暖かい海上(海面温度27℃以上)で渦が発生し、周りから暖かく湿った大気が中心に向かって吹き込む。渦は、北半球(日本がある所)が、反時計回り、南半球は、時計回り。
そうなる理由は、地球の自転に関係がある。
中心付近の大気は上昇して気圧が下がり、渦の中には雲が発生する。
雲が発生すると、雲の中の水蒸気に蓄えられていた熱が解き放たれ、中心付近の温度を上昇させる。その影響で、さらに雲が
発達して上昇し、中心気圧が下がっていく。
中心気圧が下がるとさらに吹き込む風が強くなり、その影響で上昇気流も強くなり、雲を肥大化させる要因になる。
日本に近づくと海面温度が下がるため、水蒸気の蒸発量が少なくなる。水蒸気の補給が出来なくなるため、台風は衰える。
台風は北上するごとに衰えていき、北海道付近を通過後温帯低気圧に変わるのが一般的である。しかし変わる時に近くに冷たい空気があると、温帯低気圧として再び発達することがあるので注意が必要である。