災害に対して日頃の心構え
災害について
 
災害に備え準備しておくこと
災害が起こりそうな時注意すること
災害が起きた時にすること
洪水災害
台風災害
土砂災害
集中豪雨災害
 
 
災害に対して日頃の心構え

 
 
日頃の心構え



 
 

災害に備えて準備しておくこと
 
 

ハザードマップなどで常日頃から身の周りの危険地域を知っておくなど、防災情報の収集に努めること。


災害に備えて家の敷地内は落下や転倒を防止する対策を施したり、窓ガラスなどに飛散防止フィルムなどを貼るなど、安全対策をしておくこと。



家の中の安全対策


家の敷地内の避難経路になる場所に落下・転倒のおそれのある物を置かないように気を付けること。


避難場所・避難経路・避難方法などについて家族で確認しておくこと。
また、職場や学校にいた時に災害にあった場合のことも決めておくこと。


地域の自主防災組織の活動に積極的に参加し、避難訓練などを行うこと。


高齢者の方などに日頃から声をかけ、災害時の支援などについて確認しておくこと。


災害が起きた場合、電話・携帯電話が使えないことを想定して家族や知人と連絡を取り合う手段を事前に決めておくこと。


持ち出し袋
※重すぎると避難の妨げになるので、重さは男性で(15Kg)女性で(10Kg)を目安にすること。
 
 
非常持ち出し袋
 
 

非常持ち出し袋の主な中身
食料品(缶詰/水/チョコレート/乾パン)・救急箱・懐中電灯・ 衣類(ヘルメット/雨具/軍手/毛布)・ロープ・ラジオ・衛生用品・ 貴重品(現金/通帳/印鑑/権利証等)・マッチ/ライター等

 
 

 
 

日頃準備しておくこと
●普段から災害に備えてお風呂の水を貯めておくこと。
●応急処置や心臓が止まった時などの蘇生方法などを知っておくこと。
●地域の防災訓練などに参加し、日頃から防災に関しての意識を高めておくこと。